業務内容

助成金申請に対応、リスク回避・紛争を予防する就業規則は社労士にお任せください

就業規則等の作成・改定

就業規則の内容は適正ですか?

厚生労働省のモデル就業規則やネット上のひな形・テンプレートでは、自社の実態に合っていない可能性が高いです。

自社の実態に合っていない就業規則の場合、思わぬトラブルを招くことにもつながります。

たとえば、近年紛争になっている「固定残業代制度」

自社としては有効に運用しているつもりでも、いざ紛争になると、裁判所から固定残業代の定めが「無効」とされる場合も。

固定残業代制度が「無効」と判断されると…

  1. 残業代そのものが未払いと判断される
  2. 固定残業代が割増賃金の算定の基礎賃金に含まれる(残業代計算の際の単価が上がる)
  3. 残業代請求の消滅時効が長くなり今後さらに金額が増える
  4. 付加金の支払いが命じられる可能性がある

といったリスクが生じます。

助成金申請の上でも整備が必要ですし、リスクを回避、紛争を予防するためにも、就業規則の作成は専門家である社会保険労務士にお任せください。

サービス内容

  • 正社員就業規則
  • 契約社員就業規則
  • パートタイム労働者就業規則
  • 給与規程、賃金規程
  • 育児・介護休業規程
  • テレワーク規程
  • 雇用契約書のひな形の作成
  • 36協定等各種労使協定書の作成・届出など

上記のほか、ご希望の規程がありましたらご相談ください。

就業規則作成の流れ

  1. 初回無料相談
  2. お見積り
  3. 詳細のヒアリング
  4. 就業規則(素案)の作成・ご提案
  5. 修正・追記
  6. 就業規則等の完成・納品
  7. 労働基準監督署への届出

料金

就業規則等の作成
内容料金
労働基準法に沿った就業規則の作成・届出15万円
貴社の業務内容に即した就業規則の作成・届出25万円
就業規則等の改定5万円~※改定内容により変動
就業規則以外の諸規程別途、お見積り

まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

PAGE TOP