ブログ

年金生活者支援給付金とは?障害年金の受給者も対象です!

年金生活者支援給付金

こんにちは、福岡市博多区の社会保険労務士・FP(ファイナンシャルプランナー)の井村太郎です!

今回は、「年金生活者支援給付金」について記載していきます。

「年金生活者支援給付金」とは

この年金生活者支援給付金の制度は、令和元年10月より施行されており、年金を含めても所得の低い方の生活を支援するために年金に上乗せして支給されるものです。

支給要件(給付金種別が「障害」の場合)

障害年金の受給者もこの年金生活者支援給付金の支給対象です。支給要件は主に以下の2つ。

障害基礎年金を受けている

前年の所得が4,721,000円以下である※

※前年の所得については、非課税収入(障害年金等)は年金生活者支援給付金の判定に用いる所得には含まれません。

※扶養親族数の数に応じて増額

給付額(給付金種別が「障害」の場合)

障害等級が2級の場合:5,310円(月額)
障害等級が1級の場合:6,638円(月額)

※給付金額等は令和6年4月時点の金額

年金生活者支援給付金の申請の仕方

年金生活者支援給付金請求書

障害年金を新規で請求する場合

年金生活者支援給付金は、障害年金と同じで自動的に支給されるものではなく自ら請求する必要があります

現在、障害年金を新規で請求する場合は、通常の障害年金の請求手続きと同時にこの「年金生活者支援給付金請求書」を提出するのが一般的です。

『年金生活者支援給付金不該当通知書』

上記、年金生活者支援給付金の支給要件に該当しない場合は、この『年金生活者支援給付金不該当通知書』が届きます。

例えば、障害年金を新規で請求しそれが「障害厚生年金」で、結果が障害等級3級だった場合は、支給要件を満たさないため(障害基礎年金。要するに障害等級1級または2級に該当しないため)年金生活者支援給付金は不該当になります。

「年金生活者支援給付金制度」の周知広報

この年金生活者支援給付金制度については、現在、厚生労働省を中心に社会保険労務士会等の団体と協力し周知活動を行っております。

この年金生活者支援給付金制度についてもっと知りたい方は、最寄りの年金事務所や各都道府県の社会保険労務士会にお問い合わせいただくか、こちらの厚生労働省の「年金生活者支援給付金制度の特設サイト」をご覧ください。

障害年金のご相談・ご依頼は井村社会保険労務士事務所にお任せください


【障害年金】もらいわすれていませんか?

本当は障害年金をもらえる権利があるのに、知らない方がいらっしゃいます。

きちんと請求すればもらえる可能性のある方がいらっしゃいます。

福岡市博多区の井村社会保険労務士事務所です。
下記内容等に関して若手社会保険労務士・FPの代表が直接ご対応いたします。
【個人のお客様】
お客様の障害年金の申請サポート、ファイナンシャル相談・ライフプランの作成等ご対応いたします。
私自身、過去にうつ病で精神科に通っていましたので、精神疾患のつらさはよく知っています。
障害年金に関して気になることがありましたら、お一人で悩まずまずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせフォームやLINE、Chatwork、InstagramからのDM、お電話などお客様のご都合の良い方法でやりとりいたします。
全国対応可能。長崎県南島原市出身ですので、長崎県の方もぜひお気軽にご相談ください!


【企業のお客様】
企業様の労務相談や労務顧問、給与計算、就業規則等規程の作成・改定、助成金申請等も承っております。
まずは、弊所サイト「お問い合わせ」などからご連絡お気軽にご連絡ください。

PAGE TOP